2013.07.31
さいはての彼女
『さいはての彼女』 原田マハ著
4編の短編集。
主人公はすべて女性…自立して、みんな勝気そうな、素敵な女性。(*^_^*)
秘書の手違い(いや、わざと?)で沖縄にバカンスに行くはずが、
北海道の女満別へ飛んでしまった涼香。
彼女がそこで出会ったのはハーレーで旅している女の子ナギ。
そして、なぜか一緒にタンデムで旅をすることに…。
爽やかなんですよね~、どの作品も。
ちょっと仕事や色んな事にくじけかけた女性が、旅で再生していく…って感じ?
原田マハ氏…素敵です。(* ̄▽ ̄*)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
4編の短編集。
主人公はすべて女性…自立して、みんな勝気そうな、素敵な女性。(*^_^*)
秘書の手違い(いや、わざと?)で沖縄にバカンスに行くはずが、
北海道の女満別へ飛んでしまった涼香。
彼女がそこで出会ったのはハーレーで旅している女の子ナギ。
そして、なぜか一緒にタンデムで旅をすることに…。
爽やかなんですよね~、どの作品も。
ちょっと仕事や色んな事にくじけかけた女性が、旅で再生していく…って感じ?
原田マハ氏…素敵です。(* ̄▽ ̄*)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
スポンサーサイト
2013.07.31
大谷資料館
7月29日…雨時々小雨時々曇り…大谷資料館。
栃木県宇都宮市大谷市…東北自動車道で鹿沼ICか宇都宮ICからですよん。(^^)
朝の6時半前には家を出て、
鹿沼ICから 若干迷って…9時半頃到着。
…よりによって、この日にスマホでナビが急に変わってしまって、
やり方が分からなくなってしまったと言う。(^^;
何とか、案内してもらったけど。
入館料 600円、 あ、JAFカードを見せると500円になりま~す。(* ̄▽ ̄*)
では、Norickの写真で、ちょびっとレポを!(*^_^*)
入口入って、階段を下りていくと…この光景。

わぁ~、すごい!!!
階段を下りる楓さん、
中はかなり寒い!! ちゃんとパーカー持って行きましたよ。
なくても、ブランケットを貸してもらえます。(^^)

意味は分からないけど、こんな椅子が置いてありました。(^^ゞ

暗い中、良く撮れたな~。
ドンドン進むと…ひろ~い!\(⌒▽⌒)/

楓さんも、がんばって写真を撮ろうとしているようです。(笑)

ギャラリーも開催中。

フィンランド 光の旅
小泉 隆 写真展 …だそうです。
他にも色々と撮ったんですけどね、
とにかく中は暗いので、上手く撮れてなかった…。(^^;;
入口の近くに戻って来ました。

この頃には…手がかじかんでいた!(⌒▽⌒;
階段を上がって行くと…モワモワって暑くなって、
カメラのレンズが曇ってしまった!!(@_@;)
Norickのも、楓のも!
なので、この後すぐの写真は全滅。(>_<)
で、下の写真は…何とか復活した楓の撮影。( ̄▽ ̄)
近くにある、大谷観音(大谷寺)。

拝観料300円。
外は写真OKだけど、中は撮影不可。
『何で観音なんだろ?』と思っていたら、
このお堂の中に千手観音サマが壁に彫られていました。
平安時代初期、弘法大師の作と伝えられているそうです。
他にも、釈迦三尊、阿弥陀三尊、薬師三尊…が壁に彫られていました。
この後は、お風呂へ。(*^_^*)
鹿沼の湯『華ゆらり』…ニューサンピア栃木の中の温泉。
料金500円。
お湯は、肌がヌルヌルするような感じで、すごく効きそうな感じ。
雨が降っていて、露天風呂に入れなかったのがすごく残念!(>_<)
(Norickは入ったらしいが)
そして、お蕎麦は…『玄そば文石庵』さんへ。
寒ざらしそば 季節限定、限定20食って張り紙を見て、
もり蕎麦から、この寒ざらし蕎麦へ変更。
日光東照宮へ奉納されるお蕎麦ですって!

寒ざらし蕎麦、なんとつけ汁に金箔入り!! 800円也。
ここのお蕎麦には、卵焼き・一口赤飯・お漬物のお皿が付いてました。
+舞茸の天ぷら 650円。
寒ざらし蕎麦…って事で期待が大き過ぎて、若干…ガッカリ。(^^;;
すみません、美味しい事は美味しかったんですが…期待がねぇ…。
それに、やっぱり安曇野のお蕎麦の方が好みかもです。
(安曇野のお気に入り3店は特別!)
そして、雨の中ゆっくり帰ってまいりました。
途中、佐野のアウトレットにでも寄ろうかと話し合いましたが、結局寄らず。
(で、翌日に酒々井のアウトレットに行くと言う)
天気が悪くて、山に行けなくて超ガッカリだったけど、
なかなか楽しい大谷石の見学でしたぁ!!(* ̄▽ ̄*)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
栃木県宇都宮市大谷市…東北自動車道で鹿沼ICか宇都宮ICからですよん。(^^)
朝の6時半前には家を出て、
鹿沼ICから 若干迷って…9時半頃到着。
…よりによって、この日にスマホでナビが急に変わってしまって、
やり方が分からなくなってしまったと言う。(^^;
何とか、案内してもらったけど。
入館料 600円、 あ、JAFカードを見せると500円になりま~す。(* ̄▽ ̄*)
では、Norickの写真で、ちょびっとレポを!(*^_^*)
入口入って、階段を下りていくと…この光景。

わぁ~、すごい!!!
階段を下りる楓さん、
中はかなり寒い!! ちゃんとパーカー持って行きましたよ。
なくても、ブランケットを貸してもらえます。(^^)

意味は分からないけど、こんな椅子が置いてありました。(^^ゞ

暗い中、良く撮れたな~。
ドンドン進むと…ひろ~い!\(⌒▽⌒)/

楓さんも、がんばって写真を撮ろうとしているようです。(笑)

ギャラリーも開催中。

フィンランド 光の旅
小泉 隆 写真展 …だそうです。
他にも色々と撮ったんですけどね、
とにかく中は暗いので、上手く撮れてなかった…。(^^;;
入口の近くに戻って来ました。

この頃には…手がかじかんでいた!(⌒▽⌒;
階段を上がって行くと…モワモワって暑くなって、
カメラのレンズが曇ってしまった!!(@_@;)
Norickのも、楓のも!
なので、この後すぐの写真は全滅。(>_<)
で、下の写真は…何とか復活した楓の撮影。( ̄▽ ̄)
近くにある、大谷観音(大谷寺)。

拝観料300円。
外は写真OKだけど、中は撮影不可。
『何で観音なんだろ?』と思っていたら、
このお堂の中に千手観音サマが壁に彫られていました。
平安時代初期、弘法大師の作と伝えられているそうです。
他にも、釈迦三尊、阿弥陀三尊、薬師三尊…が壁に彫られていました。
この後は、お風呂へ。(*^_^*)
鹿沼の湯『華ゆらり』…ニューサンピア栃木の中の温泉。
料金500円。
お湯は、肌がヌルヌルするような感じで、すごく効きそうな感じ。
雨が降っていて、露天風呂に入れなかったのがすごく残念!(>_<)
(Norickは入ったらしいが)
そして、お蕎麦は…『玄そば文石庵』さんへ。
寒ざらしそば 季節限定、限定20食って張り紙を見て、
もり蕎麦から、この寒ざらし蕎麦へ変更。
日光東照宮へ奉納されるお蕎麦ですって!

寒ざらし蕎麦、なんとつけ汁に金箔入り!! 800円也。
ここのお蕎麦には、卵焼き・一口赤飯・お漬物のお皿が付いてました。
+舞茸の天ぷら 650円。
寒ざらし蕎麦…って事で期待が大き過ぎて、若干…ガッカリ。(^^;;
すみません、美味しい事は美味しかったんですが…期待がねぇ…。
それに、やっぱり安曇野のお蕎麦の方が好みかもです。
(安曇野のお気に入り3店は特別!)
そして、雨の中ゆっくり帰ってまいりました。
途中、佐野のアウトレットにでも寄ろうかと話し合いましたが、結局寄らず。
(で、翌日に酒々井のアウトレットに行くと言う)
天気が悪くて、山に行けなくて超ガッカリだったけど、
なかなか楽しい大谷石の見学でしたぁ!!(* ̄▽ ̄*)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
2013.07.30
大谷石。
昨日の写真は、大谷石地下採掘場跡!(⌒▽⌒)
今日の写真は、大谷観音。

今日は、酒々井プレミアム・アウトレットに遊びに行って来て、
時間がないから、
明日から…もしかしたら大谷レポをすこしするかもよ~。(*^_^*)
(Norickの写真使って)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
今日の写真は、大谷観音。

今日は、酒々井プレミアム・アウトレットに遊びに行って来て、
時間がないから、
明日から…もしかしたら大谷レポをすこしするかもよ~。(*^_^*)
(Norickの写真使って)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
2013.07.29
お出掛け。
2013.07.28
ガッカリな天気予報…。
あいるちゃんのお得意ポーズ。(^^)

あいるのポーズは、さておいて…、
明日はNorick氏がお休み取って、山に行く予定だったのに、
どこもここも…天気悪そうだよ。(T_T)
なので、諦めますよ…秋に期待しよう。
ちょっと出掛けて、温泉とか入って来ましょうか。(*^_^*)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪

あいるのポーズは、さておいて…、
明日はNorick氏がお休み取って、山に行く予定だったのに、
どこもここも…天気悪そうだよ。(T_T)
なので、諦めますよ…秋に期待しよう。
ちょっと出掛けて、温泉とか入って来ましょうか。(*^_^*)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
2013.07.27
もぐるな!
昨日…暑いのに こんな姿をしている方が!!(@_@;)

くそ暑いのに、なぜもぐる~???

たたき起こして、外に出しましたとも!
熱中症になると困るもんね。(;一_一)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪

くそ暑いのに、なぜもぐる~???

たたき起こして、外に出しましたとも!
熱中症になると困るもんね。(;一_一)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
2013.07.26
カイシャデイズ
『カイシャデイズ』 山本幸久著
うん、良い!!(*⌒―⌒*)
やっぱり、山本幸久は良い!!
店舗の設計・施行を請け負う会社、ココスペース。
営業のチーフの高柳から始まり、社長の巨瀬まで…、
それぞれの会社人生(?)つづられている…。
みんな、ココスペースを、仕事を愛してるなぁ~!(* ̄▽ ̄*)
どこが、どう良いのかって説明できないけど、
何か良い!! ってのが山本氏の作品。(^^)
読んだ後、すがすがしいし、元気になれるかも。\(⌒▽⌒)/

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
うん、良い!!(*⌒―⌒*)
やっぱり、山本幸久は良い!!
店舗の設計・施行を請け負う会社、ココスペース。
営業のチーフの高柳から始まり、社長の巨瀬まで…、
それぞれの会社人生(?)つづられている…。
みんな、ココスペースを、仕事を愛してるなぁ~!(* ̄▽ ̄*)
どこが、どう良いのかって説明できないけど、
何か良い!! ってのが山本氏の作品。(^^)
読んだ後、すがすがしいし、元気になれるかも。\(⌒▽⌒)/

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
2013.07.26
だれてる門番。
2013.07.25
警戒中。
2013.07.24
ウォシュレットの修理。
10年選手のウチのウォシュレット、TOTOのアプリコット。
水漏れしたので、TOTOのメンテナンスに頼んで来て貰いました。(^^;

この、横の金色の金属部分あたりからポタポタと水が漏れる…。
で、無事に直してもらえました!\(⌒▽⌒)/

修理費は、14,169円也。
ほぼ予想通りの値段で、良かった~。
他の部品は全然悪くなってないそうだから、まだまだ働いてもらわなくちゃ!!( ̄▽ ̄)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
水漏れしたので、TOTOのメンテナンスに頼んで来て貰いました。(^^;

この、横の金色の金属部分あたりからポタポタと水が漏れる…。
で、無事に直してもらえました!\(⌒▽⌒)/

修理費は、14,169円也。
ほぼ予想通りの値段で、良かった~。
他の部品は全然悪くなってないそうだから、まだまだ働いてもらわなくちゃ!!( ̄▽ ̄)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪