2015.12.15
中山、パドックツアー。
では、日曜の中山競馬場のちょびっとレポ。
中央門には、オルフェーヴル様が!(オルフェは去年もいたね?)

おっと、ディープインパクト様もいる!(去年はいなかったね?)

雨で、ミニチュアホースのお迎えはなかったようだけれど、
クリスマス仕様のターフィー君がいた。

『握手して!』って行ったら、ハグしてくれて、頭もなでてくれた。
馬主席のある4階から見下ろす 1レースのパドック。

そして、パドックツアーでは、パドックに下りさせてもらった!
5レースの馬が馬場に出た後のパドックだ。

開催中では、なかなか入れないのよ、馬主さんでもなければ!
騎手が整列する場所。

そこから、地下馬道へ。

昔、開催の無い時に1回だけパドック回って、
地下馬道をずーっと歩かせてもらった事があるけれど、
開催中にやらせてもらったってのが興奮した!

新しく出来たお馬の花道へ!!(グランプリロード)

芝のレースの時だけ使う道。
(ダートの時は、もっと長い地下馬道を行くことになる)
ほぼ、馬の気分!!

地上に出て、コーナーを曲がると…、

お馬の花道だ~!!

左手には検量室。

この後は、5レースの新馬戦を観戦して、
ウィナーズサークルで写真を撮ってもらいました。
明日は、その5レースのオマケをちょっと。(^^)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
中央門には、オルフェーヴル様が!(オルフェは去年もいたね?)

おっと、ディープインパクト様もいる!(去年はいなかったね?)

雨で、ミニチュアホースのお迎えはなかったようだけれど、
クリスマス仕様のターフィー君がいた。

『握手して!』って行ったら、ハグしてくれて、頭もなでてくれた。
馬主席のある4階から見下ろす 1レースのパドック。

そして、パドックツアーでは、パドックに下りさせてもらった!
5レースの馬が馬場に出た後のパドックだ。

開催中では、なかなか入れないのよ、馬主さんでもなければ!
騎手が整列する場所。

そこから、地下馬道へ。

昔、開催の無い時に1回だけパドック回って、
地下馬道をずーっと歩かせてもらった事があるけれど、
開催中にやらせてもらったってのが興奮した!

新しく出来たお馬の花道へ!!(グランプリロード)

芝のレースの時だけ使う道。
(ダートの時は、もっと長い地下馬道を行くことになる)
ほぼ、馬の気分!!

地上に出て、コーナーを曲がると…、

お馬の花道だ~!!

左手には検量室。

この後は、5レースの新馬戦を観戦して、
ウィナーズサークルで写真を撮ってもらいました。
明日は、その5レースのオマケをちょっと。(^^)

ネコ写真 ブログランキングへ
ポチってしてもらえると、ちょびっと嬉しいかも♪
スポンサーサイト