2009.10.22
あいるの耳腫れ!
昨日の夜、あいるの右耳に違和感を感じて、
とっつかまえて見てみると…、
耳の中が腫れてる!!(@_@;)
最近また耳を掻くので、
右後ろ足に靴下をはかせてたんだけど、
それでも、一昨日の夜中掻いてたような気がする…。(-_-;)
とにかく、これ以上掻かないように、
エリザベスカラーを装着!
そして、今日の朝一で獣医さんへ連行です。
たぶん、耳を掻くのはアレルギーだろうって…。(*_*)
黒っぽい猫は太陽アレルギーが多いらしい。
って、証明されてる訳ではないけど。
この耳腫れは、耳の中の血管が切れて、
血液が中に溜まっているからとの事。
治療法としては、そのままにしておくか、
…その場合、
もう少し耳全体が腫れてボッタリして、
その後、少しずつ腫れが引いて、
耳がクチャクチャって小さくなっちゃうらしい。
見た目を気にする、立ち耳の犬などは、
血液を吸引したり、
切開したりと、積極的に外科治療するのだが、
見た目を気にしなければ、今は特に何もしないんだって。
当然、あいるの見た目なんて、気にしないし、
外科治療する方が心配なので、
このまま腫れが引くのを待つことにしました。
ただ、アレルギーの方の塗り薬は出してもらいましたけどね。
これが、高いんだ~!!
5gで2千円。(^_^;)
今は肝臓の薬も飲んでるので、
飲み薬はとりあえず無しです。
来週、肝臓の薬も飲み終わるので、
行って血液検査して、
耳の経過も見てもらうことにします~。
もう、
本当に今年のあいるちゃんはお医者に行ってばかりだわ。(^^;;

この写真じゃ分かりにくいかな??

ポチってよろしくお願いいたします。
とっつかまえて見てみると…、
耳の中が腫れてる!!(@_@;)
最近また耳を掻くので、
右後ろ足に靴下をはかせてたんだけど、
それでも、一昨日の夜中掻いてたような気がする…。(-_-;)
とにかく、これ以上掻かないように、
エリザベスカラーを装着!
そして、今日の朝一で獣医さんへ連行です。
たぶん、耳を掻くのはアレルギーだろうって…。(*_*)
黒っぽい猫は太陽アレルギーが多いらしい。
って、証明されてる訳ではないけど。
この耳腫れは、耳の中の血管が切れて、
血液が中に溜まっているからとの事。
治療法としては、そのままにしておくか、
…その場合、
もう少し耳全体が腫れてボッタリして、
その後、少しずつ腫れが引いて、
耳がクチャクチャって小さくなっちゃうらしい。
見た目を気にする、立ち耳の犬などは、
血液を吸引したり、
切開したりと、積極的に外科治療するのだが、
見た目を気にしなければ、今は特に何もしないんだって。
当然、あいるの見た目なんて、気にしないし、
外科治療する方が心配なので、
このまま腫れが引くのを待つことにしました。
ただ、アレルギーの方の塗り薬は出してもらいましたけどね。
これが、高いんだ~!!
5gで2千円。(^_^;)
今は肝臓の薬も飲んでるので、
飲み薬はとりあえず無しです。
来週、肝臓の薬も飲み終わるので、
行って血液検査して、
耳の経過も見てもらうことにします~。
もう、
本当に今年のあいるちゃんはお医者に行ってばかりだわ。(^^;;

この写真じゃ分かりにくいかな??

ポチってよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
